「独裁国家のような万博協会。」

2025年04月17日

万博協会が 赤旗 を取材拒否。自分たちに批判的なメディアは排除するという、まるで独裁国家のような対応です。

大阪万博を批判する「しんぶん赤旗」を取材拒否、でもYouTuberは歓迎…税金を使ってるのに都合よすぎでは?

税金が投入されている公共事業ですよ⁉

そんなに暴かれると困る事があるのかしら…

こうした事を見過ごしていると、あらゆる場面で政府に対して批判的なメディアは排除されて行きます。

すでに、日本の報道の自由度ランキングは180カ国中70位。え?悪くないじゃんというそこのあなた‼️

G7では断然ビリなんですよ。そして、

「政府や企業が日常的に主流メディアの経営に圧力をかけており、その結果、汚職、セクハラ、健康問題、環境汚染など、デリケートとみなされる可能性のあるテーマについては厳しい自主検閲が行われている」

とまで評されているのです。
万博協会よ、刮目せよッ\\\٩(๑`^´๑)۶////

あなた達の様々な思惑をよそに、純粋に関わってベストを尽くし、純粋に万博を楽しみにしている国民も沢山いるのですから。

(本文内容と関係なく、わが町・羽村市の桜の様子を)

タグ別アーカイブ