「秋田の皆さん、ありがとうございました~When we talk about us~」
2023年12月02日

1泊2日、慌ただしくではありましたが秋田県秋田市にお邪魔し、無事にトークイベントを終えることが出来ました!
trunk さんにお招きいただいたコチラですね。
2019年の参院選の際、安富歩さんとの対談があって、そちらで私を知ったというtrunkの方が今回お声がけ下さいました。
前夜に秋田入りして、
(サンタバージョンのなまはげよりも私のスッピンの方が怖いと評判?!)
勿論行かして頂きましたよ、席がなかなか取れないという「永楽食堂」!
ホテルにチェックインしてから電話をすると、案の定満席!
でも席が空けばお電話をくださるということでお願いすると、運良く20分ほどで連絡を頂くことが出来ました!
地元の方に、「週末なのによく入れましたね」と言われたので、これも日ごろの行いかなとご満悦です♪
今回は、幻のお酒とお聞きする「新政~あらまさ~」!いろいろありすぎて迷ってしまい、一番上にかかれていたアッシュを。
なみなみ注いでくださっていたのに、写真を撮る前にグビッとやってしまいました( ´艸`)
あまりにも好みの味わいで新政を上から順番に飲み干したかったのですが、今回はお仕事ですからね、1杯でSTOP!
自制心( ノД`)シクシク…‼
きりたんぽ鍋、セリのサラダ、白子・・・思いだすだけでヨダレが出てしまうほどに、お料理もどれもこれも最高でしたから、今度はプライベートで堪能しにまいります。ご馳走様でした‼
たっぷり睡眠を取って、ブランチは秋田のカフェと言えばNAGAHAMA COFFEE!
素敵な店内、美味しいお料理、ケーキ、そしてカフェラテ♡
永楽食堂といい、こちらも店員さんがとっても感じ良いのでほっこり♡パワー頂いたところで会場へ。
秋田市文化創造館。雪景色!
雪が舞っている様子、写真だと分からなくて残念・・。
司会のまりりん、トークを引っ張って下さった堀内さん♡
会場はとっても素敵に飾り付けられていてうっとり。
手話通訳さんは、LGBTQのことだけでなく、放射線育種米やらアニマルウェルフェアやらあちらこちらへと飛び交う難しいお仕事となってしまったと思います。大変お世話になりました!
一方通行でなく、会場からも積極的な声が上がって、とても意義深いトークショーになったのではないでしょうか。
れいわ新選組の勝手連の皆さんも秋田県のみならず、青森県からもやって来て下さり感動!お土産もありがとうございました☆
trunkの皆さんと。
ヤングなエネルギーを頂きましたーーーッ٩(ˊᗜˋ*)و
終わった後の反省会で、真っ赤なおばさんが若者を𠮟りつけているの図・・ではございませんからね!楽しく交流中です♡
帰りの新幹線の前にダッシュで向かったのは、秋田出身の友人に教えてもらった稲庭うどんの「八代目 佐藤養助」。永楽食堂もそうだし、K、地元情報ありがとうね‼
つるっつるのしっこしこで最高‼
車中は毎度おなじみの(秋田たったの3回目だけれど)金萬‼大好き‼
美味しい料理・お酒・金萬、そして温かいおもてなし。秋田県最高です♡
もちろんトークイベントも大変実り多きひと時となりました。だって、秋田と東京と遠く離れていても「これからの連帯」が生まれたのですから。
知って、考えて、行動する。傍観者にならない。
一人一人が本当は大きなチカラを持っていると確認し合えたのですから。
やってやりましょう٩(ˊᗜˋ*)و‼