「パートナーシップ制度に法律上の効果はありません!」

2025年11月05日

こちらの報道に関連して。
「同性婚までの過渡的措置」パートナーシップ制度10年意義と課題は」

 

「パートナーシップ制度 があるから 同性婚 必要ないよね」

と仰る方がいますが、完全なる誤解です。

当事者の可視化や、自己肯定感を高める効果、自治体の公営住宅に同性カップルで入居出来るようになるなど、とても大切な政策ではあるものの、

法律上の効果は0。

あくまでも同性婚誕生を後押しするために、各地の当事者が運動して来た賜物なのです。

さらに最近思うのが、
同性婚導入を始めとするDEI(多様性・公平性・包摂性)政策の推進は、

レイシスト・差別主義者や日本会議的・統一教会的・参政党的な人々への最強のカウンターになるのではないでしょうか。

今こそ、多様性はパワーだぁーーーーッ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

本日も、素晴らしい一日を☆

 

タグ別アーカイブ