最新投稿
-
2021年02月03日
LGBTちいさき声をすくいあげる新宿へトランスジェンダーパートナーシップ制度を導入大人向けLGBT研修の完全実施を目指す子どもの食環境と学習環境を整える性別に関係なく行える制服選び文教子ども家庭委員会
「山が少し、動きました( ´艸`)~セクシュアリティは生き方ではないこと、新宿区が計画に明記してくれました~。」
皆さんこんばんは、新宿区議会議員のよだかれんです。 本日は文教子ども家庭委員会でした。 文教子ども家庭委員会2021.02.03...
-
2021年01月26日
オリンピック・パラリンピック・文化観光特別委員会ちいさき声をすくいあげる新宿へ子どもの食環境と学習環境を整える文教子ども家庭委員会
「2020.01.13文教子ども家庭委員会&2020.01.26オリンピックパラリンピック文化観光等特別委員会、ご報告。」
皆さんこんにちは。 新宿区議会議員のよだかれんです。 連日沢山の方にブログをお読み頂き、とても嬉しく思っております。 ありがとう...
-
2021年01月25日
STOP共同親権・STOP面会交流強制ちいさき声をすくいあげる新宿へ女性や高齢者も暮らしやすい環境づくり子どもの食環境と学習環境を整える
「子どもの連れ去り」ではなく「子連れ避難」、「虚偽DV」ではなく「精神的DV ・経済的DV・ 性的DV・ 社会的DV」です。
皆さんこんばんは、新宿区議会議員のよだかれんです。 共同親権の問題点についての投稿が続きますが、うかうかしていると、区民が・国民...
-
2021年01月24日
STOP共同親権・STOP面会交流強制ちいさき声をすくいあげる新宿へ女性や高齢者も暮らしやすい環境づくり子どもの食環境と学習環境を整える
「共同親権が法制化されても、今お子さんと会えない方が、必ず面会交流できるようになるわけではないのです。」
皆さんこんばんは、新宿区議会議員のよだかれんです。 新宿は肌寒く、雨が降ったりやんだりの週末でした。 そんな中、DV被害当事者も...
-
2021年01月20日
STOP共同親権・STOP面会交流強制ちいさき声をすくいあげる新宿へ女性や高齢者も暮らしやすい環境づくり子どもの食環境と学習環境を整える
皆さんこんばんは、新宿区議会議員のよだかれんです。 私のブログを読んで下さっている皆さんは、私が離婚後の共同親権法制化について問...
-
2021年01月17日
ちいさき声をすくいあげる新宿へ子どもの食環境と学習環境を整える電磁波問題
「ある日、家の目の前に携帯電話基地局を設置されないために~オンライン勉強会 5Gのリスクと対策 に参加して~。」
皆さんこんばんは、新宿区議会議員のよだかれんです。 本日は、お世話になっている環境ジャーナリストの加藤やす子さんが講師を務めるオ...